和名:
キアシナガバチ
学名:
Polistes jokohamae
大きさ:
20~26 mm
採集できる季節:
4〜10
月
採集できる場所:
奈良教育大学の
事務棟前の池
で採集されました。
説明:
横に広がった大きな巣(す)をつくります。スイレンの葉の上で水を飲んでいる様子です。
本州(ほんしゅう)、四国(しこく)、九州(きゅうしゅう)、西南諸島(せいなんしょとう)でみつかります。
かたちの
とくちょう
くろい色にきいろの紋(もん)をもっています
翅(はね)は少し、きいろっぽく、外がわや、後ろのがわは、やや暗い色(くらいいろ)です。
前伸腹節(ぜんしんふくせつ:翅から後ろにみえる黒い部分)にきいろの紋が2つあります。セグロアシナガ(学名:
P. jadwigae
)との違いはこの点です。
さんこうに
した本
原色昆虫大図鑑III 北隆館
小学館の図鑑NEO昆虫 小学館
さいしょにもどる
図鑑のページにもどる